MENU

ブラジャー手洗いはめんどう!でも洗濯機は損をする!お手入れ法を解説

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

ブラジャーは手洗いがいい!とはいえめんどくさそう…

ブラジャー用の洗濯ネットがあるし…じゃあ洗濯機でもよくない?

と思いながら1年前まで専用の洗濯ネットを使って洗濯機でブラジャーを洗っていました。

でも洗濯機でブラジャーを洗うと、ブラジャーの寿命や機能性が低下してしまうので損します。

それでもやっぱり手洗いなんて面倒!という人は私だけではないはず。

この記事では、めんどくさくない手洗い方法でブラジャーを最大限有効活用する方法を解説します。

目次

ブラジャーは手洗いしないといけないの?

ワイヤー入りブラジャーは基本的に洗濯機では洗えません。

  • 洗濯機で洗濯するとワイヤーが曲がってしまうから
  • レースの部分が傷むから
  • ゴムや肩紐が伸びてよれるから
  • カップ部分が型崩れするから

といった理由で、優しく手洗いすることを推奨されています。

ブラジャーは消耗品なので、メーカーにもよりますがおおよそ100回が寿命と言われています。

ですが洗濯機で洗濯して、たった1回でワイヤーが歪んで使い物にならなくなる例も聞きます。

ワイヤーが曲がったり、カップが型崩れしたブラジャーを着用すると、体形を崩す原因にもなりかねません。

buta

お胸の形整えるためなのに、体形崩れるとか本末転倒…

emi

機能的なブラジャーを選んでも、これじゃ台無しね。

そのためブラジャーは優しく洗い、型崩れしないように気を付けて日陰に干すのが基本的な洗濯のやり方です。

ブラジャー専用の洗濯ネットに入れたら洗濯機でも洗える?

ブラジャーが洗濯機で洗えるかどうかは、洗濯表示で確認できます。

洗濯機洗いの表示がある場合はブラジャー専用の洗濯ネットに入れて洗濯機で洗濯ができます。

洗濯タグに手洗い表示のマークがあるけど洗濯機でどうしても洗いたい場合、以下が正しい方法です。

【洗濯機NGのブラを洗濯機で洗うときのやり方】
・専用の洗濯ネットを使う(ブラ1枚につきネット1枚)
・洗剤はおしゃれ着用洗剤を使う
・他の衣類と分けて洗う
・洗いの時間を5分以内に、脱水時間をできるだけ短時間に設定する
・乾燥機は使えない

buta

なにこれめんどくさ。
手洗いのほうがむしろ楽なんでは?

emi

そうなのよね。
だからこの記事では簡単な手洗い方法を解説します。

ブラジャーの手洗いを簡単にするアイテム

ブラジャーをできるだけ楽に手洗いするには、ブラジャー専用の洗剤と、吸水性のいいタオルが必要です。

普通の洗剤と普通のタオルでも洗濯はできますが、毎日手間なく洗うなら初期投資をおすすめします。

emi

毎日お風呂でトリートメントの待ち時間に洗ってる。

buta

待ち時間でできるなら楽~♪

ではおすすめの洗剤とタオルについて解説します。

下着専用洗剤

下着専用洗剤は下着の汚れ落としに特化していほか、溶けやすくてすすぎが早いのが特徴です。

いろいろ試しましたが、ユーカランが使いやすくておすすめです。

税込価格¥2,899~/500g
使用用途下着
ダウンや羊毛などの天然成分
香り・ジャスミン
・ユーカリ
・ラベンダー
・グレープフルーツ
・無香料
得意な汚れ皮脂
※価格は2023年9月時点のAmazonを参考にしています。
おすすめポイント
  • 泡立つ成分が含まれていないからすすぎが簡単!
  • 精油由来の防虫効果がありペットに使用も可能!
  • 羊毛脂が天然の柔軟剤となり、柔らかく洗いあがる

ユーカランは下着用の洗剤としてすごく向いているのですが、何より香りが大好きで手放せません。

香水のような人工的な香りがせず主張も控えめで、毎回洗うのが楽しみになります。

emi

私のおすすめはユーカリ。
香りが苦手な人には無香料もあるよ。

すすぎ残しても柔軟剤のような効果があり、商品説明ではすすぎ不要と書いてあるほど。

天然由来の成分なので、肌が弱っているときもかぶれたことはありません。

ブラジャー1枚につきティースプーン1杯ほどで洗濯できるので、高価ですがコスパはいいですよ。

経血も一緒に洗いたいなら、ブラデリスニューヨークもおすすめ

生理中の経血も一緒に手洗いしたい人には人気下着メーカーのブラデリスニューヨークから販売されている下着専用洗剤もおすすめ。

たった5分のつけ置きだけでOKなので、もみ洗いする手間も省けます。

ミニサイズもあるので、気になったらまず試してみては?

carari(カラリ) ヘアドライタオル

手洗いのあとの面倒なすすぎは、吸水性のいいタオルで解決できます。

ブラジャーって形が複雑なうえデリケートで、手で絞るわけにいかないんですよね。

だからよく水を吸うタオルで包んで数分放置するのが、簡単でブラジャーにもやさしい脱水方法です。

水を吸うタオルはたくさんありますが、私が使っているのはヘアドライで使っているこのタオルです。

ふわふわで肉厚で少し大きいのが使いやすく、髪にもブラジャーにもヘビロテしています。

では実際にタオルと洗剤を使ってどんな風に洗うのかも解説します。

めんどくさくないブラジャー手洗い手順

ブラジャーの洗い方は案外難しくなくて、覚えてしまえば全然面倒ではありません。

STEP
洗い

洗うときはお風呂で洗います。

洗い桶(なければ大きめの洗面器)にユーカランをティースプーン1杯ほど入れ、シャワーを勢いよくかけて溶かします。

emi

40℃くらいで、ブラジャーが浸かるくらいの量でOK!

5分ほどつけ置き後、左右のワイヤーを持って水平に前後させるようにゆすります。

STEP
すすぎ

きれいな水を洗面器にためて、ブラジャーをゆすって洗剤を落とします。

ユーカランを使うならすすがなくてもいいほどなので、すすぎはざっくりでOK!

STEP
脱水

水を絞れるところは優しめに絞り、浴槽のふちなどにかけて水のぽたぽたがなくなるのを待ちます。

さらに生地が重ならないようタオルに包んで数分放置します。

STEP
干す

干すときは歪まないように注意が必要です。

  • 前中心をハンガーや竿に引っ掛ける
  • 逆さにしてベルトの脇部分を洗濯ばさみ付きのハンガーで2か所固定する

といった方法で干してください。

NG例
  • 肩紐をひっかけて干す(伸びるので✕)
  • 左右対称にならないように干す(歪みが出るので✕)

ブラジャーの洗い替えは何枚必要?

ブラジャーを長持ちさせたいなら、洗い替えは最低3枚必要です。

同じものを使い続けると伸びたまま戻らなくなるからです。

お恥ずかしながら私、ブラジャーは1枚でじゅうぶんと思っていました。

emi

保管中に歪んじゃいそうで嫌なんだよね。

buta

確かにぎゅうぎゅうに詰めたら歪んじゃいそう

3枚持っていても、夜洗濯して朝着るから、結局1枚で事足りてしまうんですよね。

フィッティングしてもらったときにこの話をしたら、下着屋さんに怒られました。

下着の持ちを考えると、洗濯が間に合ったとしても3枚を順番に回すのが効率が良くて◎。

試しにまず1枚購入するのはアリですが、1枚を毎日使い続けるのはコスパが良くありません。

最後に~ブラジャーの手洗いは専用品で簡単にできる

ブラジャーは洗濯機で洗濯すると傷むため、手洗いが必要です。

面倒に感じるなら

があると劇的に楽ちんになります。

時短アイテムをうまく利用して、ぜひお気に入りのブラジャーを愛用してくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフォーから「老け」を感じ始めたのをきっかけに、体にいい美容オタクに。
ファスティング、ゆる筋トレ、体にいい食べ物、など…
5年後を見越した美容を、がんばらずにゆるく続けています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次